目標1
年間の採用者(正社員のシステムエンジニアおよびサポートエンジニア)に占める女性の割合を40%以上にする。
<対策>
2022年3月~
採用選考の運用、採用サイトの見直し。
ひとり親の雇用促進について検討する。
2022年6月~
女性からの応募を増やすため、女性が活躍できる職場であることを「ながさき女性活躍推進会議 」などで積極的に広報する。
2022年9月~
会社説明会・インターンシップの日程・内容を見直す。
2022年12月~
会社説明会・インターンシップで女性社員と話す機会を設ける。
2023年3月~
達成に向けた計画を見直す。
目標2
管理職(役員は含まない)に占める女性の割合を20%にする。
<対策>
2022年5月
社員へヒアリングを行い、現状把握・課題分析を行う。
2022年10月
男女の性別に限らず 公正な昇進基準となっているか検証し、必要に応じて昇進基準や人事考課を見直す。
2023年4月
社員と上司がキャリアプランを作成・共有し、上司は管理職育成を支援する。
2023年9月
管理職 及び管理職候補者 研修を行う。(参加者に占める女性の割合を30%以上とする。)
2023年11月
達成に向けた計画を見直す。